COLUMN
太陽光に役立つ情報を配信しています。
コラム一覧
蓄電池が切り開く再エネの可能性
九州電力からはじまった一連の接続回答保留の問題は、改善の方向に向かいつつあり、 このほど「個別協議」の要件が公表されることになりました。 その内容は蓄電池を併設することです。 太陽光、風力の発電設備では蓄電池を併設し、 […]
蓄熱セラミックスの大発見
東京大学大学院理学系研究科の大越慎一教授と筑波大学数理物質系の所裕子准教授らの研究グループは、 永続的に熱エネルギーを保存できる蓄熱セラミックスという新概念の物質を発見しました。 この蓄熱セラミックスは、チタン原子と酸素 […]
ペロブスカイト太陽電池、変換効率15%突破
低コスト化・高効率化を実現する新型太陽電池として注目されている 「ペロブスカイト太陽電池」の エネルギー変換効率において、世界で初めて国際標準試験機関で記録が公認され、変換効率15%を達成したと発表されました。 ペロブス […]
ヒツジとヤギの除草効果、太陽光発電に生かす
2014年2月に運転を開始した「ソフトバンク鳥取米子ソーラーパーク」の敷地の中に、 環境教育のための「とっとり自然環境館」があります。 建物や駐車場の周辺に広がる900平方メートルの草地を使って、ヒツジとヤギによる除草試 […]
世界最大の水上メガソーラーが日本に登場
水上設置型としては世界最大クラスのメガソーラー発電所が、兵庫県に登場しました。 兵庫県加東市の貯水池(西平池と東平池)につくられたこのメガソーラーは、 ふたつ合わせて1,000戸の住宅に電気を供給することができるほどの大 […]
住宅用蓄電池のメリットとデメリット
前回、蓄電池についてお話しましたので、今回はメリット・デメリットについてお話しましょう。 大地震や大雪などで停電になった場合は、復旧までに3日~1週間程度かかることもあります。 そんな時こそ、役立つのが蓄電池です。 […]
夏の電力、安定供給確保
経済産業省が16日公表した今夏の電力需給見通しは、需要ピーク時の供給余力を示す 「供給予備率」が電力9社すべてで安定供給に最低限必要とされる3%以上を確保しました。 8月の電力需要ピーク時の供給予備率は、原発稼働ゼロ […]
東西の電力融通2・5倍に
経済産業省は昨日4月16日、電力の周波数が違う東日本と西日本の間での送電能力を現在の120万キロワットから 2・5倍の300万キロワットに拡大する方針を示しました。 大規模災害に備え、全国規模で柔軟に電力を融通できるよう […]
東京五輪は水素社会の見本
内閣府では2015年4月10日に総合科学技術・イノベーション会議を開催しました。 その会議では、2020年東京オリンピック・パラリンピックまでに水素インフラを整備し、 水素エネルギーシステムを実現することで「水素社会」の […]